週間パフォーマンス報告
こんにちは、島人です。
今週は、都議会議員選挙の結果、北朝鮮のミサイル発射、ライザップバブルの調整、台風襲来、九州の大雨などの影響からか、不安定な相場が続きましたね。
今週の運用成績と売買状況は、以下のようになりました。
今週の運用成績
資産額 11,771,151円 → 11,821,261円 (入金0円)
増減 +50,110円 (+0.43%)【参考】TOPIX:-0.30%
4月の調整以来、12週連続でプラスとなっています(いつも金額は大きくはありませんが)。今週は、月曜日に1190万円台に達しましたが、火曜日以降はパッとしない感じで、結局微増となりました。不安定な相場でも、バリュー投資なら比較的安定したパフォーマンスになることを実感しました。
今週の売買状況
買い
・4346ネクシィーズグループ
調整があったので、買い増しています。準主力となりました。
すぽさんブログでの議論が待ち遠しいです。
さもなければ含み損で死んじゃう・・・
(参考)
★銘柄分析依頼での考え方(ルール)について : すぽさん投資ぶろぐ
・2475WDB
調整があり、指値が刺さっていました。専門性が高い人材派遣サービスを営んでおり、「堀が深い」と判断しています。成長性があり、財務も良いので、株価も伸びしろ大だと思います。
こちらも調整してきたので、優待・配当目的で取得しました。普通株と比べて配当が1.25倍なのに、株価は普通株の半分という、よくわからない銘柄です。議決権がないから機関投資家は買わないのでしょうか。会社の業績も良いですし、議決権を重視しない個人投資家はどんどん買ったらいいと思います。
売り
・8105堀田丸正
ライザップ一味の調整が来たので、売却しました。
もちろん、天井では売れてません。
しかし、買い値から3倍以上になったので、大満足です。
山高ければ谷深し。また200~300円になれば買うかもしれません。
(参考記事)
総括コメント
ポジポジ病、発症してますね(笑)。
調整した株を買ったことで、買いポジションが大きくなってしまいました。
来週は、PFを精査して、期待値が低い銘柄から少しずつ売りたいと思います。
それでは、皆様、良い週末を!